このブログを更新するのも久しぶりですね。
今年は新型コロナウイルスの大流行によって予想していない変化がとても多かったです。
私は3月に大学院を修了して東京に移り住みました。人生の節目とパンデミックが重なって余計に生活の変化が激しかった。
初めての1人で迎える大晦日に、新年を気持ちよく迎えるために振り返りをします。
学業
3月に大学院を修了しました。
修士作品、ならびに修論1執筆にあたって様々な方にお世話になりました。
丁寧に指導してくださった主査副査の先生方、急に連絡したにも関わらず学校まで来てくれて作品の感想を聞かせてくれた中学の友人たち、書いたコードをレビューしてくれた知人友人各位、日々議論をさせてくれた学校の人たち、言語学のリファレンスの提案や論文のレビューを引き受けてくれた友人たち、ファミマ店長、、、色々な人の協力があって論文を完成させることができました。
感謝しかないです。
仕事
2020年4月に株式会社モバイルファクトリー2に新卒社員として入社しました。
現在はソシャゲの運営部署で開発・運用に関わっています。
パンデミックの影響で、入社式から今日までフルリモートで勤務してます。 社会人経験も浅いし、業務にもまだまだ慣れられた気はしないです。タスクの認識合わせや質問にもどうしても怖気づいて時間をかけてしまうことが多かった。ただやはり10ヶ月続けると徐々に業務の進め方が分かってきた気がします。プロダクションコードを書くときの勘所もレビューを通じて身についてきた。
関わっているサービスのバックエンドは Perl で書かれています。
今となっては学ぶ人自体少ないし、構文については表現の幅が広くて読みづらい言語だと悪名高い(?)ですが、冗長な記述が好まれないという思想は一貫しているので慣れればななめ読みでコード全体を把握しやすい言語だとは思っています。
趣味
バイク
記事に登場するルネッサも東京に連れてきました。
2021 年の目標
来年こそはアウトプットを増やしたい。
制作においては来年は小さなことから、
- 1ヶ月1つは自分の制作物を作る
- そのために調べたことをブログなどにまとめておく
生活面では、
- 夏〜秋辺りを目安に引っ越す
- 大型二輪免許を取得する
を目標にします。みなさま良いお年を 👋